2015年6月8日月曜日

今日のお客様。

 
 

私と同い年のママさんです♪
 
とても大人っぽくて、お話してても楽しくて、すてきな方です!!
 
ブリーチカラーもお似合いで、私もハイトーン復活したくなりました(>_<)
 
またぜひ、お待ちしております!!!

2015年6月7日日曜日

今日のお客様。

元同居人が来てくれました!
 
 
 
 
今は結婚して子供も今日、男の子だとわかったみたいです(^^)
 
一緒に住んでいた友達が結婚して子供も出来て。。。
 
なんかリアルですね!
 
結婚についての先輩としていろいろとアドバイス頂きました<(`^´)>

2015年6月6日土曜日

今日のお客様。

 
 
五十嵐が一緒にカラーを担当してくれました(^.^)
 
インターンに向けて黒髪にっ!
 
がんばれー!!!!

2015年6月4日木曜日

今日のお客様。

 
 
 
いつもゆるーく話していると気づいたら時間が過ぎているお客様。笑
 
僕自身もいつもすごく癒されています(*^^)
 

2015年6月2日火曜日

80%の人。 by 三上

本日marcaはおやすみです(^_^)
今週は少し天気が悪いみたいですね〜・・・・。いよいよ梅雨か!?
そんなわけで最近あんまり撮ってなかった写真を撮りにぶらりとしてきました!



なんだか久しぶりすぎて撮るの難しかったですけど、やっぱりバランスとか良い勉強になりますね(>_<)!
髪を切るのもバランス。似合わせもバランス。日々勉強ですね!!!!

久々のカメラ。そしてなんだか久々に蟻んこを見つけておもわず撮ってみたんですけど、蟻を見てこんな話を思い出しました。
こっから少し長いです(笑)

蟻の生態を研究している先生が、1000匹の蟻集団を集めてきて観察したそうです。
蟻はみんないつも一生懸命エサを集めている様に見えるけど、よ〜く観察して見ると、1000匹の蟻のうち約800匹はエサを運んでいるけど、残りの200匹はただ動き回っているだけで、エサも運ばず実は何もしていないそうな。 
つまり80%の働き蟻のグループと、20%のサボり蟻のグループに分かれることが分かったそうです。
で、その次に800匹の働き蟻と200匹のサボり蟻を別々のグループに分けて観察を続けてみると、今度は800匹の働き蟻のグループの内の80%の働き蟻は今までどおりよく働くけど、残りの20%は働かなくなり、もう一つのグループの200匹のサボり蟻のグループも80%が働き蟻に変わって、残りの20%は今までどおりのサボり蟻のまま・・・ってことも分かったそうです。
何度同じことを繰り返しても、同じようなことが起こると言われているみたいですね(^_^:)

よくビジネス本とか読んでいるとこの話が職場の中でも起こる・・・と言われています。
なかなか自分が20%側のサボり蟻と同じだ(>_<)って思う人はいないと思いますけどね(笑)

新社会人の皆様がそろそろ研修も終わって、ガッツリ現場でお仕事をスタートする時期だと思いますけども、どうせやるなら80%の働き蟻と認められるように頑張ってくださいね!
せっかく頑張っても評価してもらえないと悔しいですもんね!!!!!

応援しております(^_^)♪

2015年6月1日月曜日

ハナコという子。 by 三上

marcaにインターンとして今年の4月から入ってきてくれたハナコ。




なかなかこんなに仕事ができて、周りを見れて、意識が高い女子はいないと思います!

高校生の頃から僕がカットしていたので、最初はお客様と美容師って関係でしたけど、いつの間にやら友達になり、今となっては一緒に働く仲間になってました(^_^)
もともと負けず嫌いで、何事も一生懸命にやる子だったので、marcaに実習に来る!ってなったときは嬉しかったですね〜(^o^)
その頃からお客様にはちょこちょこ覚えてもらっていたので、marcaに溶け込むのも早かったですし、接客のスキルも高かったので、まぁそれはお客様と盛り上がっちゃって盛り上がっちゃって、うるさいくらいでした(笑)
今も出勤してくれる時は1番元気だし、菜摘とともに良いムードメーカーになってくれています(^_^)!

努力家で、大きな夢も持っていて、人のために動ける子。
彼女は絶対にすごい美容師になると思います!

最終的にはその大きな夢を持って羽ばたいて行く子だと思うので、marcaで会えたお客様はラッキーかもしれませんよ??(笑)

ハナコのことを応援して上げて下さいね(^ ^)


今日のお客様。

地元の先輩が来てくれました(^O^)
 
 
 
 
毎月来てくれて差し入れまでくれるいい先輩です!
 
お酒ばっかり飲んでるのでいつか倒れるんではないかと心配になる人です。
 
いつも楽しく遊ばせてもらって感謝です!